行事報告

2025年03月04日 月例会

第551回月例会開催報告

今回は、並村 聡荘氏をお呼びし、スタートアップ関連の昨今のトレンドや、
スタートアップ投資と成長支援、大学における研究成果(起業シーズ)の事業化
支援についてのお話などを伺いました。

 
■日 時:2025年2月26日(水)19:00~20:30
■場 所:甲南大学ネットワークキャンパス東京
■講 師:並村 聡荘氏 (2006<平成18>年経営学部卒)
     2006年甲南大学経営学部卒業。カルチュア・コンビニエンス・クラブ
     株式会社にて直営店勤務、フランチャイズ事業および新規事業企画・
     開発・運営を担当した後、海外(台湾)での新規事業企画・開発・
     運営等に従事。台湾では4年間で23店舗の出店やオンラインサービス
     立ち上げ、現地提携企業のシェア拡大等、現地法人立ち上げ以後の事業
     拡大に貢献。帰国後、株式会社KADOKAWAにて新規事業、M&A
     (PMI)を担当。事業企画・開発担当および小売事業の推進を経て、
     2020年に東京理科大学イノベーション・キャピタル株式会社に入社。
     東京理科大学大学院経営学研究科技術経営修士課程(MOT)修了。
■テーマ:「大学発スタートアップを取り巻く環境と、スタートアップエコシステムの役
割」
                                    (事務局)