行事報告

2018年09月30日 年次会

第12回「無二の会」懇親会に参加して ~卓話:「野菜づくりを楽しむ仲間たち」~

2018年9月11日(火)17時00分~19時45分 甲南大学ネットワークキャンパス東京(サピアタワー)にて1958年高校、1962年大学卒業生21名が参加して行われた。

歳と共に衰える記憶力に配慮し毎年の開催日を米国NYで起こった大テロ事件日911に定めている。

開会に先立ち全員で記念写真を撮影、上田薫さんの発声で乾杯後、テーブルに広げられたお寿司、串焼き、サンドイッチ等の御馳走(女性メンバーが知恵を絞って選択、調達した物)及びビール、焼酎等の飲み物類を堪能しながら会員間の親交を深めた。メインイベントとして岡本和夫君が野菜づくりについてのプレゼンを実施、蓼科高原で農地を高校の同窓生6人で無料で借りうけ東京との気温差を生かした野菜栽培の様子(例:パプリカは肉厚が厚く育つ)、耕作時期の制約(4月から10月、冬場は無理)、遠隔地の制約(白菜等は害虫対応で、アスパラは成長が速すぎて不適)等が解説された。出席者、特に男性陣に野菜栽培に興味を持つ人や経験者が多く、司会者(中山君)が強制終了せざるを得ない程盛り上がった。

同会では毎年、健康増進、歴史探訪を目的に「江戸めぐり」を実施している。来年の予定地として外国観光客に人気の高い浅草を選定、浅草寺以外にも付近に歴史的に価値の高い場所があり、その辺を案内したい旨の説明が神山廣信君からなされた。実施日は平成31年5月8日(水)の予定。

畔柳事務局長からNC東京の行事、東京での創立100周年記念行事を来年4月22日(月)に八芳園で行う旨連絡があった。

司会者から指名を受けた小生は、7月24日NC東京にて実施された月例会で講演された初代マネジメント創造学部長の講演内容概略(平生イズムとCUBE)と登録している東京都の外国人おもてなし語学ボランティアについて述べた。

明石好弘君が中締めで、第1回から今回までの簡単なレビューを紹介後、彼の指揮で学園歌を全員で斉唱し楽しいプログラムを閉じた。

(猪﨑 隆夫 S37経)